最近人気急上昇中のクシタニのバイクウェア。
クシタニの2019年、春夏の新作のトップスばかり紹介していましたが、ボトムスやシューズなども新作がたくさんあります。
今回はその中から新作のシューズを紹介したいと思います。
1.FLOW SHOES(フローシューズ)
グレー
レッド
オリーブ
ブラック
KUSHITANI(クシタニ) FLOW SHOES(フローシューズ)の基本情報
■素材:〈表〉人工皮革、撥水牛革〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ) 〈プロテクター/くるぶし部〉ウレタンスポンジ 〈カカト・チェンジパッド〉TPRプロテクター
■仕様:〈肩、肘、背中〉ソフトパッド標準装備(脱着式)
■カラー:①ブラック②レッド③グレー④オリーブ
■サイズ:23.0〜28.0 cm/ワイズ:2 E
■重量:1.3 Kg
■価格:23,000円(+税)
全体にパンチングを施しベンチレーション機能を備えたライディングシューズ。BOA ®システムにより簡単に均一なフィット感を得る事ができ、グローブをしたままでも微調整が可能です。耐摩擦性・グリップ性に優れたビブラムソール『GUSHION』を採用。セメント製法で仕上げています。
クシタニの春夏用メッシュシューズ
●BOAシステムを採用
このフローシューズは去年までクシタニのラインナップにあったヴェントシューズの後継モデルです。
主な変更点は、シューズを締める方法が靴ひもからBOAシステムに変更されたことです。
これによりシューズの脱ぎ履きがより簡単に楽に行えるようになりました。
●強度、耐久性がありながら、通気性抜群
アウターが革素材であるため、ある程度の強度、耐久性は確保されながら、パンチング加工が施されています。
さらに裏面がメッシュ生地なので、通気性抜群です。バイクで走行中は風がよく入ってきて涼しいです。
バイクを降りて歩くときも蒸れが軽減されます。ただし穴が開いているので防水性は全くないです。
パンチング拡大画像
●バイクを降りてから歩くのもとても楽
ソールにビブラムソールを採用しています。
耐久性がありながらも、よく曲がるので、バイクシューズとしては驚くほど歩くのが楽です。
前作VENT SHOES(ヴェントシューズ)からの変更点
●FLOW SHOES(フローシューズ)とVENT SHOES(ヴェントシューズ)の画像
(左がVENT SHOES 右がFLOW SHOES )
(※画像が上下の場合は上がVENT SHOES 下がFLOW SHOES)
2つの画像を比較してみると、基本的なシューズデザインは殆ど変更されていないことが分かります。
しかしデザインは大きく変化したように見えます。
靴紐がBOAシステムに変更されただけで、結構違って見えるものですね。
●BOAシステムは優れてはいるが、デザインの統一性が……
脱ぎ履きのしやすさや簡単にフィットできることを優先して今回はBOAシステムを採用したのだと思います。
しかし、正直デザインとしての統一性は、昨年モデルのヴェントシューズの方がいいですね。
シューズデザインがかなりカジュアルなだけに、BOAシステムのノブとワイヤーがカジュアルなデザインから浮いてしまっている感じが否めません。
この点は残念ですね。
RSタイチから発売されているライディングボアシューズのように、BOAシステムを採用しながらもダミーとして靴紐を残していれば、見た目の齟齬感はだいぶ解消できたのではないかと思いました。
こちらはノブを横に配置しており、デザイン性の融和もよく考えられていると思います。(但しRSタイチのライディングボアシューズは機能性をいくらか犠牲にしており、ダミーの靴ひもがあるために脱ぎ履きがしづらい)
RSタイチ ライディングボアシューズ
実はヴェントシューズにはひもが緩みやすいという弱点があり、今回はそれを解消するためにBOAシステムを導入したのかなと思います。
BOAシステムの素晴らしさは、ADONE SHOES(アドーネシューズ)でも実証済みですからね。(ADONE SHOESはスポーツ寄りのデザインなのでBOAシステムでもデザインに違和感がない)
だたやっぱり、靴紐がなくなったことはデザイン的な観点から見ると残念ですね。
このシリーズの一番の売りは、バイクシューズなのにバイクシューズっぽくない、普段履きにも使用できるデザイン性というところなので。
とは言っても、それ以外の基本的なデザインは同じで、カジュアル感が全くなくなってしまったわけではないです。
靴紐がBOAシステムにコンバートされても、このFLOW SHOESは、他社のモデルと比較しても断然カジュアルな方でしょう。
ちなみに履いた感じの画像がこちらです。
(左がFLOW SHOES 右がVENT SHOES)
うーん。やはりヴェントシューズの方がカジュアル感がありますね。
裾の広いカーゴパンツなどでBOAのノブを隠してしまえば、BOAシステムのデザイン面での違和感は何とかなりそうですかね。
●ライディングシューズである以上、機能性や安全性が大事
このシューズはバイクシューズであってカジュアルシューズではありません。
なのでより優れた機能性や安全性を追求していくことも大事です。
このFLOW SHOESは、BOAシステムを採用することで、よりフィット感が増し、靴紐が緩む心配もなくなりました。
機能性や安全性においてはVENT SHOESよりも、より優れたシューズとなったということです。
機能面に関しては靴紐がほどけやすいというVENT SHOESの弱点が克服され、FIT感も増し、より良くなっているので、デザイン上BOAシステムの存在を気にされない方には大変おススメなシューズです。
個人的な見解 VENT SHOESの復活希望
僕個人としては、同じフルメッシュでも、カジュアルとスポーティーで分けてデザインされているフルメッシュジャケットと、フルメッシュパーカージャケットのような商品展開を希望しますね。
ADONE SHOESを夏用にしたようなスポーティなモデルを別に用意して、そちらにBOAシステムを採用とか。
前モデルのヴェントシューズは靴紐が緩みやすい弱点を克服するなりして継続してほしかっかったかなと思いました。
やっぱりBOAのノブのポッチや靴紐の有る無しはデザイン的に結構違いますもん。
KUSHITANI(クシタニ) FLOW SHOES(フローシューズ)まとめ
●イチオシポイント!
パンチングの穴と内側メッシュによってバイク走行中はとても涼しい
バイクシューズとしては非常に歩きやすい
●残念なポイント
シューズのスニーカーのデザインにBOAシステムが付いている見た目は、見る人によっては若干違和感がある。
4/6 追記 フローシューズの注意点
このフローシューズ同じサイズでもカラーによってサイズ感が異なるので注意が必要です。
グレーとオリーブはその他の色と比べて前足部の横幅が少し窮屈です。
僕も実際に履いてみて確認しましたが、確かにグレーとオリーブだけ締め付けられるような窮屈な感じがしました。
なぜこのような仕様なのかは不明ですが、ショップの店員さん曰く染料などが影響しているかもしれないとのことでした。
購入される方は試し履きされることを強くお勧めします。
窮屈な場合はインナーソールを他社製のものに変更するといいです。
それで窮屈感をなくすことができます。
それか薄い靴下を履くとかですかね。mont-bellのジオラインの靴下なんかは非常に薄いのでおススメです。
今回はクシタニの春夏新作シューズ、FLOW SHOESを紹介しました。
クシタニのジャケットやシューズなどの季節ものは基本一回きりの生産なので売切れたら終わりです。
今回紹介したFLOW SHOESも色によってはすぐ売り切れてしまうものもあると思います。
3月頃には店頭に並ぶと思われるので、気になっている方は早めにチェックしておきましょう!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
下記のリンクの記事もよければどうぞ!
●2019年 クシタニ 新作 春夏ウェア 気になる新作をチェック! 前編
●2019年 クシタニ 新作 春夏ウェア 気になる新作をチェック! 中編
●2019年 クシタニ 新作 春夏ウェア 気になる新作をチェック! 後編
画像出典元:KUSHITANI 公式HP